|
各位
良い季節にどうにか迎えられそうな「九州・中国ST125」最終戦・ナチュララウンド。
今回は「目指せスプリントレースのあるべき姿」を実現すべく、来期に向けた進行内容で開催されます。
まずフリー走行では「ただただグルグル周る」のではなく、モトGP同様にその日のマシンと体調を把握し、セッティングの方向性、走り方などを客観的に判断する、
可能な限りピットインして違うセッティングも試してみる。
1周数十秒のミニコースだから出来ることです。
およそのセットが出たと感じられたら、予選でタイムアタック、もしくは決勝を見据えたきょうの戦略を確認、決定する。
グリッド位置も大きく関係してきますね。
そして決勝、これまでのように10分足らずでチェッカー、というものではなく、「ペース配分を要する」レース周回数を攻略してください。
体力・気力の配分、タイヤのタレ、エンジンのヒートに因る変化、、、、などを総合的に感じ、対処しながら、同時に他選手の動向を感じ取りながら、
チェッカーを目指す、そんなプロライダーのようなレースを体験していただきたいと願っています。
タイムスケジュールは次のとおりです。
7:00 ゲートオープン
8:10 ブリーフィング
9:10 フリー走行(12分)
9:50 公式予選(5分)
11;30 決勝(20ラップ)
では安全に留意した良いレースを。
<写真はイメージです>
|
|