「Purple Night Love Affair が80年代のストックだった」
曲を最初に作ったのが確かに80年代だったかな?
で、何回か「KAZUBON Session」と銘打った六本木Pit Inn等でのライブで、ガットギターで弾いたりしてみたのですが、なかなか完成には至らなかったものを今回、素晴らしいサポート陣のお陰で完成型を披露できた次第です・・!(^o^) v
と、言う事で、New Yorkで録音した訳でも、古い音源な訳でもありません。昨年の4月頃に、このTIME MACHINE プロジェクトの為に初めて録ったものですよ!もちろん、東京でです。
同様に、「Purple Night Love Affair」の方も、バッキングギターは全て松原さんにお任せして、自分はメロ、ソロのみを弾きました!(松つぁん、バッキングのみですみませんでした!ソロは青柳に回した為。)
「ハンガリアン・ダンス」ですか?
俺が弾いたのは、メロディ部のクリーントーン、同、オブリ。ソロパートは、マイナーからメジャーに転調して二人目ですね!一人目は、順ちゃんだったっけ、久美ちゃんだったっけ?(笑)
この曲は、「Purple Night Love Affair」を録音(ダビング無しのほぼ一発録音です!)した直後にダビングしたものですね!なので、ギターもセミアコにフラット弦だったので、歪ますような事にしなかった訳です。それが、幸いしたのか、クリーントーンがよく目立っちゃいましたね~、ありがたい事でした。。