Welcome to KAZUBON's BBS !!
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
すずきさんへのお返事です。 > 前略、、するには大変なる御無沙汰となりまして、 > 拝啓、、する程には堅い投稿ではないのですが、私、1983年当時に、大阪・ナンバ(大国町)のYAMAHAにて、岩見先生直伝のギター教室に通っていた者です。 > > 当時は私も高校生、、 熱い意志を持って先生の門下生となったものの、努力が続かず結局長期間の通学すらままならずでお別れしてしまった記憶があります。 > なんでしっかり続けなかったのか・・・ 今更ながら悔やまれて仕方ありません。 > > 私は今、仕事の都合で日本には居らず、もう4年程まともに帰国もできておらずの、家族しての海外暮らしをしております。 > そんな中、ネット方面に疎い私は、あろうことか先生のHPの存在も全く知らずのまま、、、 > (大変失礼致しました) > ひょんなきっかけで、最近やっと知ったのです。 > > 全く変わらない岩見先生、、 > 感激でした。 > しかももう35週年を迎える変わらぬ御活動、、 > 最高です。 > > あわてて実家の私の『開かずの保管箱(笑)』を父に確認させた所、出てきました! > 当時、先生に私の母宛にサイン頂いた、Wind upのLP盤が! (添付の写真です。) > そうです、当時、私以上に母はNaniwaのファンでしたので。。 > > そこから最近迄のCDを一気に揃えたことは言う迄もありません。 > どれもこれも『岩見節』全開ですね! 最高です! > > サイン頂いた母も、4年程前に他界し、余計にこのWind upのLPジャケットは想い出深いものとなりました。 > 併せまして、再びの私のNaniwa熱の再燃です! > > 日本からの転居時に、当時使用していたレスポール(YAMAHA製ですが)だけはこちらに持参し、ポロポロと練習を開始しました。 > 30年が経とうとしていますのに、ヘッドに貼ったNaniwa印は劣化することもなく健在です! > > いつか又、帰国のタイミングが合えば、大阪か東京、その他の地で、生の岩見先生を拝見したいです。 > > これから大阪特有の酷暑に向かいますが、どうぞお身体ご自愛専一にてお過ごし下さいませ。 > 突然のこんな投稿で大変恐縮ですが、異国の地にもこうして熱きNaniwaファンが居ます。 > 益々の御活躍を心からお祈り申し上げます! > > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL